[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
<<
SWEET BOAT
B-MEDホーム>>DVD・動画>
![]() |
|
IFOEditでVOBだけのファイルからIFOファイルを作成するVOBファイルからIFOファイルを作成するには、IFO Editを使えば良い。IFOファイルとは、DVD-Videoのメニューなどの情報ファイルである。IFO EditでIFOファイルを作成すると、そのバックアップであるBUPファイルも生成される。IFO EditでIFOファイルを作成1.起動したら、下のボタンから「Create IFOs」をクリック 2.Output Streamの「1st VOB of Title-Set」でVOBファイルを選択する。赤で囲んだボタンをクリックしてファイルを選択する。 3.最初のVOBファイルであるVTS_01_1.VOBを選択する。01_2、01_3のように複数のVOBファイルがあっても、01_1だけを指定すれば良い。 4.「Desrination directory for IFO files」は生成するIFOファイルの保存先フォルダである。赤で囲んだボタンをクリックしてフォルダを指定する。 5.作成元のVOBファイル、保存先フォルダを指定したら、「OK」ボタンをクリックする。 6.VOBファイルが読み込まれ、IFOファイルが生成される。 リージョンコードの確認・変更7.IFOファイルが生成されたら、画面の「VIDEO_TS.IFO」をダブルクリックする。 8.「VMGM_MAT」をクリックし、下窓の「VMG Category,
Regional Code mask」の数字が64(リージョンフリー)である事を確認する。 9.以下のようにIFO、BUPファイルが生成されれば完了である。VIDEO_TSというフォルダに入れ、ライティングソフトで焼けば再生可能である。 DVD・動画フリーソフトリンク リッピング | エンコーダ(変換/編集) | ビュワー | ライティング/仮想ドライブ |